カラダの冷えを見直す方法とは? 前回に続いて『冷え』について 3つめのお話です
カラダが冷えると万病のもと。と、いわれています。 様々な病気や不調の引き金にもなります。
今年も暑い暑い夏ですね。 そろそろカラダの不調を感じ始めていませんか?
カラダが冷える=内蔵が冷える
内蔵で一番冷えと関係があるのは?
腸が大きな影響を与えますね。
それから、、、、もう一つの原因があります。 なんでしょう?
会社で『冷え』を感じるとき。。。 冷房だけではない理由があります。
答えは、
ストレスです!!!
ストレスは自律神経のバランスを乱します!
血行がわるくなり、冷えを感じてしまうのです。
顔がほてるのに、下半身が冷えたりなかなか温まりにくくなります。
バスタイムは好きなアロマの香りをバスタブに落として リラックスタイムを過ごされては、いかがでしょうか?