2つめのお話です
カラダが冷えると万病のもと。と、いわれています。
様々な病気や不調の引き金にもなります。
2つ目は、食事についてお話しますね。
食材にはカラダ冷やす食べ物とあたためる食べ物があります。
皆さんご存知でしょうか?
冬に収穫されるもの、寒い地方にできるも野菜には
カラダを温めるものが多いそうです。
たとえば。。。
羊肉・鶏肉・ニラ・ニンニク・生姜・ネギなどがあります。
生姜もいろいろありますが、金時生姜が特におすすめです!
夏野菜・南国でできた果物にはカラダを冷やすものが多くあるそうです。
トマト・なす・キュウリ・バナナ・スイカなどがあります。
これらをうまく調理に使って
胃腸に負担がかからず、冷やさない工夫をされてえみてください。
冷える食材を摂ったら、温める食材をつかってみるのも一つですね。
冷えはお腹の中から温める!
楽しみながら、実践してみてくださいね!