こんにちは 太陽が降り注ぐ立川の朝です。
インフルエンザが流行っていますね。基本的なんことですが手洗いうがいしましょうね。
去年の2月に買った 胡蝶蘭
今日まで元気に育っています。
蕾も付いてきました。
難しいと言われている胡蝶蘭のお手入れですが
実はお水をあげるだけでだったんです。。。。
それが、、、元気に蕾までつけてくれて!
なんだか嬉しいですね!
植物も人間の体と一緒で、環境・ストレス・栄養などのバランスが大切だと
何かの本で読んだことがあります。
確かに・・・・
太陽の光を浴びて光合成をして、水分補給を適度にして、気温の変化に対応できるようにして・・・
これってまるで人の体の縮図?と思っています。
私たちが健康で暮らしたい!と思うことって、生きる基本ですよね。
健康体を作らなければ、ダイエットしても体を壊してしまうかもしれませんし
心のバランスを崩してしまうかもしれません・・
年齢とともに顔のたるみ・シミ・シワで悩んでいても、外側からのケアだけでは改善できないのです。
体の内側(内臓・血流・リンパ・筋肉など)の働きを活性させてこそ、痩せたい・たるみのない顔になりたい…を
実現できるのです。
胡蝶蘭を毎日見てきて、、やはり環境・ストレス・栄養って生育する上で重要だな〜と思っています。
サロンでは、外側だけのケアではなく体の内側にアプローチできる内臓の機能向上・血流を良くすることなどを
一人ひとりに合わせたアドバイスをさせていただいております。
環境も違えば・食生活・生活習慣・ストレスの度合いも違います…
無理なく自分でできる方法をお伝えしながら、ボディケアを行っております。
今日は蕾をつけた胡蝶蘭の花が咲くように、購入して初めて栄養剤を与えてみようと思います。
可愛い綺麗なお花が咲くといいな〜〜
みなさんが、健康な体でもっとキレイになれるように今日も勉強に励みます。
素敵な一日を過ごされてくださいね。